ハワイ 2018 Summer 備忘録

犬と海

今回のハワイについての気になることなどをメモとして。

 

ポーターハウスステーキ

ホテルの廊下を歩いていると、いくつかのお部屋からお肉を焼くいい香りがしてきました。香りにつられて翌日の夕食のメニューをステーキに。

セーフウェイ外観

スーパー(SAFEWAY)で他の方がどんなお肉を購入するのか、まず観察。

人気はポーターハウスステーキ。

早速真似をして購入しました。カゴに入れた瞬間、現地のご婦人も同じお肉を手に取りカゴへ。目が合い、ふたりでニッコリしてしまいました。

ポーターハウスステーキとはTボーンステーキの大きな(厚みのある)サイズ、と思っていましたが、Tボーンステーキよりヒレの部位が大きいものをいうそうです。

いずれにしてもこのお肉は大きいです。1枚でフライパンいっぱいになる大きさです。

室温に戻して、塩コショウをし、ガーリックで香りを出したフライパンで一気に焼きました。

ポーターハウスステーキ

正直、もう外食でステーキをいただかなくて充分なレベルです。サーロインとヒレの2つの味を堪能することができました。

付け合せにはアスパラガスをバターでソテーしていただきました。

お値段は1枚$15程。おいしいステーキが食べられました。次回もリピートすると思います。

 

ハレコアホテル改修工事

いつ訪れてもどこかが工事中のイメージのホノルル周辺です。

今回はお隣のハレコアホテルが改修工事をしていました。

ハレコアホテル工事中

この工事中のイラストが楽しいです。

 

工事中だよ

なんともハワイらしい職人さん。

「作業中だよ~、ヨロシク!」そんな声が聞こえてきそうです。

 

日本の

工事中

「ご迷惑をおかけして申し訳ありません」

とは対象的な感じです。

 

ホノルル空港も工事中の箇所で同じイラストが。

ハワイ州工事中工事中だよ

ハレコアホテルのものとはヘルメットのロゴマークが違っています。

それにしても、こんな格好で工事していたら危ないですよね~、という突っ込みどころ満載のイラストです。

 

半旗

半旗

ハワイヘ到着した8月25日に、ジョン・マケイン上院議員が81歳で亡くなられたそうです。

弔意を表す半旗が掲揚されていました。

 

ウォルマートセルフレジ

ウォルマートセルフレジ

ウォルマートのレジにセルフレジが導入されていました。

 

ウォルマートセルフレジ1

実際に利用してみました。

 

ウォルマートセルフレジ2

日本のセルフレジと操作方法は同様で、簡単に利用することができました。

 

ウォールマート店内の・・・

ウォルマート標語

この「なし」の意味が気になってしかたありません。

 

高橋果実店

高橋果実店1

高橋果実店に行ってみました。

 

髙橋果実店2

パイナップルシャーベット

パイナップルシャーベット

パイナップルシャーベット2

さっぱりしていておいしかったです。沢山の種類のアイスやシャーベットがあり、どれにするかとても迷いました。

 

ナナクリスーパー

ナナクリスーパー

ナナクリ地区にある、ナナクリスーパーの壁にアザラシとカメの絵が。

目の前のビーチにアザラシやカメがくるのでしょうね。

アザラシ

 

アザラシ

アザラシ看板

ドライブの途中で偶然アザラシを見ることができました。

海辺にアザラシがいると、人が近くに寄らないようロープで保護されます。

 

アザラシお昼寝

時折ひれをパタパタさせながらお昼寝をしていました。

 

今回の旅は

ハンバーガー

青い空と青い海、きれいな景色とおいしい食事、そして素敵な出会いがあった1週間でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.